[特集]パーソナルデータ 企業法務の視点 |
[特集] パーソナルデータ 企業法務の視点
パーソナルデータ保護法制が企業に与える影響 いま何が議論されているのか中崎 尚 弁護士 提供先における 氏名到達性と個人情報該当性をどう考えるか上沼紫野 弁護士 [Interview] 予測可能性が失われれば ビジネスは萎縮する太田 洋 弁護士 [Interview]Suica問題とは何であったのか 個人情報保護法改正の視点は何か鈴木正朝 新潟大学法学部教授 [Discussion]パーソナルデータを考える 事業者の立場から見た法規制の課題森 亮二 弁護士 / 法務担当者 3名 グローバル展開で求められる個人情報保護対応達野大輔 弁護士
OPINION
行政刑罰法令の落とし穴中尾 巧 弁護士
INSIGHT
司法が契約に求めるもの小林健一 日本経済新聞社
法務部門 CLOSEUP
ザイマックス 法務部金光正太郎 取締役 常務執行役員 / 上野太市 法務部 マネージャー
実務解説
商標法改正のポイント 新しいタイプの商標の導入青木博通 弁理士 実務解説
意匠法改正のポイント ハーグ協定加入と見送られた画像デザイン保護峯 唯夫 弁理士 法令関連情報Basics
貸金業法施行令・施行規則の改正案のポイント鈴木正人 弁護士 / 土門高志 弁護士 実務解説
公取委立入検査時の初動対応辻 拓一郎 弁護士
契約書審査 差がつくポイント
ライセンス契約(1)丸野登紀子 弁護士
ビジネスを促進する 独禁法の道標
販売地域制限(テリトリー制)・販売先制限はどこまで許されるか大東泰雄 弁護士
[新連載]英文契約書 応用講座
秘密保持契約における注意義務の水準の規定山本孝夫 明治大学法学部教授
Global Business Law Seminar
事業継承やM&Aにおけるアドバイザリー契約締結上の留意点飯田浩司 明治学院大学大学院法務職研究科教授 連載
企業会計法Current Topics弥永真生 筑波大学大学院教授 源流からたどる 翻訳法令用語の来歴古田裕清 中央大学法学部教授 牛島信のローヤー進化論牛島 信 弁護士 Information泰田啓太弁護士が語る「会社法改正」セミナー Special Tie-up指宿昭一 弁護士 Author's Voice『超実践 債権保全・回収バイブル 基本のマインドと緊急時のアクション』 Pick up! セミナー情報Movie/Art/Book/Seminar Report編集後記・次号予告 |