[第1特集]共同研究開発のリスク管理 |
[第1特集] 共同研究開発のリスク管理
「コラボ」の時代の共同研究開発契約・共同研究開発契約書の交渉ポイント ・紛争事例から学ぶ 共同研究開発の落とし穴 山口裕司 弁護士 [INTERVIEW]01 利益を守る代替策の考え方 西村千里 メック 顧問 電子部品メーカー 法務担当者 阿部 勲 富士フイルム ヘルスケア事業推進室 法務部(兼務) マネージャー 機械メーカー 知財担当者 [REPORT]不完全な契約処理と実情に応じた対策 化学・医薬・電機等 法務・知財担当者 [第2特集] グレー領域における反社排除の温度感
反社情報の管理におけるリスクベース・アプローチ鶴巻 暁 弁護士 各社の取組レベルと判断のポイント生命保険会社 法務担当者 / 金融業 法務担当者 / 小売業 法務担当者 Comment放送・通信 / 通信販売 / メーカー
法務部門 CLOSEUP
横河電機 法務室郡家賢治 法務室長
実務解説
アンブッシュ・マーケティングの法的問題 社内からの相談対応に備えて足立 勝 ニューヨーク州弁護士 俯瞰的に理解する 雇用法制改革の最新動向と実務への影響丸尾拓養 弁護士 企業が訴訟を提起する場合・提起された場合、裁判所はどこになる?松原香織 弁護士
契約書審査 差がつくポイント
システム開発契約丸野登紀子 弁護士
ビジネスを促進する 独禁法の道標
単独の取引拒絶をどう考えるか石井 崇 弁護士 英文契約書 応用講座
自動更新の拒絶と更新権(Right to Renew)条項山本孝夫 元明治大学法学部教授
STRATEGIC ENGLISH
期間・期限の表現大森都史春 英国系IT会社 ジェネラルカウンセル
Global Business Law Seminar
株主代表訴訟の現状と課題 ~多重代表訴訟制度創設を契機に改めて考える~高橋 均 獨協大学法科大学院教授 連載
Opinion森信茂樹 中央大学法科大学院教授 INSIGHT森田 果 東北大学大学院法学研究科准教授 企業会計法Current Topics弥永真生 筑波大学大学院教授 源流からたどる 翻訳法令用語の来歴古田裕清 中央大学法学部教授 牛島信のローヤー進化論牛島 信 弁護士 Information米国カルテル厳罰化傾向 今、日本企業に求められている対策とは Special Tie-up伊東良徳 弁護士 Pick up! セミナー情報Movie/Art/Book/Seminar Report編集後記・次号予告 |